当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

50才からでも資格取得めざしてみよう!50代女性に人気資格は?

・社会復帰に向けて何かスキルアップしたい

・スキルアップしたい

・新しいことに挑戦したり、学んでみたい

今回はこのような悩みを解決します。

子育てや介護がひと段落し、ライフステージの変化がある50代女性は「新しいチャレンジ」にとっても意欲的です。

今回は、そんな方へ向けて「資格取得」について解説しています。

この記事を読んでわかること

  • 50代女性はなぜ資格取得をめざすのか?
  • 50代女性にはどんな資格がおすすめか
  • 資格取得までのステップ

新たな目標をもって充実した日々を過ごしたい!

と思われている方はぜひ参考にしてみてください

50代女性が資格取得を目指す理由は?~なんのため?~

50代女性が「資格を取得」しようと思うきっかけや理由は何でしょうか?

そこには50代女性ならではの事情があります。

キャリアアップを目指して

50代女性が資格取得を目指す理由の一つが「キャリアアップ」です。それは、50代という年齢が、人生経験とスキルを活かしながら、更なる成長を目指す時期であると言えるからです。

50才という年齢は、ある程度スキルや経験を身に着けてきたことでしょう。

年齢を重ねるにつれて、経験や知識は豊富になりますが、それでも時には新しい知識やスキルが必要とされることもあります。

新たな知識やスキルを身につけることで、自信を持って仕事に取り組むことができ、キャリアの発展につながりまするでしょう。

セカンドキャリア、社会復帰のため

50代は、子育てや介護が一段落し、社会復帰に向けてスキルアップしたいと考えている方も多いです。

将来のために新しい専門性や知識を磨いて、チャレンジしようという方は多いです。

資格はあっても困りません!

さち
さち

私も、子育てがひと段落したあと就職活動をするときに英語の資格を取得しました!

資格取得は、「意欲がある」「努力ができる」「スキルがある」ことを証明してくれます。

社会復帰をしようと思ったときには、資格取得はおすすめです!

また、将来のために新しい資格やスキルを取得したい方も多いです。

というのも、労働市場は常に変化しており、競争が激化しています。

経済的な安定将来の安心を確保するためには、スキルの向上が欠かせません。

資格取得は、自己投資です。

新たな資格を取得することで将来的なキャリアの選択肢が増えたり、安心感を築くことができます。

生涯学習、趣味の一環として

50代女性は、少しずつ自分の時間が増えてきたところ。

自己の時間がようやくもてるようになり、自分自身へ意識が向くようになりました。

  • 成長したい
  • 新しいことにチャレンジしたい
  • 新たな知識を得たい

という気持ちがムクムクわいてきています。

資格取得は、新しいことにチャレンジし、自分自身をさらに成長させる方法としてとってもおすすめです。

また、趣味としての資格取得は、自分の興味や関心がある分野について深く学び、より専門的なスキルを身につけることができます。

例えば、料理やガーデニング、手芸などの趣味を持つ女性が、それらの分野に関する資格を取得することで、より高度な技術や知識を身につけることができます。

趣味をさらにレベル高く楽しむことができますし、将来的なキャリアにつながる可能性もあります。

社会とのつながりを持つため

資格取得を目指すと、新たなコミュニティに参加したり、新たなつながりが生まれることが多いです。

スクールや趣味のコミュニティに参加することで、同じように資格取得を目指す人たちと出会い、情報交換したり交流することができます。

同じ目的をもつ仲間を

さち
さち

一緒に頑張る人がいると、さらに頑張れます!

50代女性に人気の資格一覧

以下、50代女性に人気の資格を紹介します。

50代女性に人気の資格
  • 介護福祉士
  • 医療事務
  • IT関連の資格
  • ビジネス関連の資格(ファイナンシャルプランナー、簿記
  • 在宅ワークスペシャリスト資格取得講座
  • 登録販売者
  • ペットトリミングアドバイザー
  • ヨガインストラクター
  • 英語

 

介護福祉士

介護業界は「手に職をつけて第二の人生をスタートしたい」という50代女性にはお勧めです。

介護業界が50代に人気の理由は?
  • 未経験でも始めやすい
  • 50代が活躍している
  • 資格取得でキャリアアップできる
  • 家事のスキルを活かせる
  • 介護の経験が活かせる
  • 需要が大きい

介護福祉士は介護職で唯一の国家資格です。一度取得すれば更新の必要はなく、全国どこでも通用しますが、受験資格に実務経験が必要です。

業務内容は利用者さんの日常生活を直接サポートです。利用者の身体介助や生活支援、社会活動支援など。利用者の家族を対象としたアドバイス業務や、介護スタッフのマネジメントも介護福祉士の仕事です。

「介護福祉士」の資格を取得することで、医療機関、老人ホーム以外、介護福祉士養成施設(講義、実習指導などに携わる)への転職が有利になります。

←資格がない方もOKです!

医療事務

医療事務は、病院や診療所、クリニックなど医療機関の事務職として、受付や会計、レセプト(診療報酬明細書)作成、患者さんの応対や電話対応などを行います。

正社員やパート・アルバイトなど勤務形態がさまざまで、働き方が選びやすいのも魅力です。

IT関連の資格

ITパスポート(情報処理「入門編」の国家資格)、MOS、プログラミングなどが人気です。

おすすめは【Schoo(スクー)】 です。

プログラミング、WebデザインをはじめとしたIT知識が得られます。

月額980円で8000本の講座が見放題なので、興味のある講座を見つけてから目指したい資格を決めてもよさそうです。

ライブ授業は無料なので、気軽にお試しできます!

ファイナンシャルプランナー

FP(ファイナンシャルプランナー)技能士とは、将来のお金に関するプラン、保険・不動産・住宅ローンなどをアドバイスする仕事のことです。

高齢化で収入が減ったり経済的な不安を抱える方が増えているので需要があります。

日常生活に役立つお金の知識(税金、遺産相続、投資など)を身につけられるので、お金に関する知識を身に着けたいと考えている方にもおすすめの資格です。

オンスク:FP3級(ファイナンシャルプランナー)講座

在宅ワークスペシャリスト資格取得講座

これから在宅ワーカーとして、フリーランスとして働こうと考えている方向けの講座です。

在宅ワークの定義や仕事の進め方、よりよいワーカー像やWebデザインなどが学べる講座です。

これから在宅ワークを始めたい方も、知識をつけて臨めば少し気が楽になります。在宅ワークをしようと思うけど、何から準備したら良いのか迷う方も多いはず。 

そんな方にとっても、一から在宅ワークについて学べます。

formie:在宅ワークスペシャリスト資格取得講座

登録販売者

ドラッグストアで働きたい方におすすめの資格です。

ドラッグストア等で扱う医薬品は、副作用のリスクなどによって第一類医薬品、第二類医薬品、第三類医薬品の3つに分類されています

登録販売者が販売できるのは、第二類と第三類に分類される医薬品のみに限定されています。

しかし、第二類と第三類に分類される医薬品の数は多く、ドラッグストア等で扱う医薬品の9割以上を占めています。

資格取得して実務経験を積むことで、ドラッグストアで第二類・第三類の医薬品を販売することが可能です。

登録販売者の試験の合格率はここ数年40%台です。

ドラッグストアやスーパー、大型家電量販店、コンビニエンスストアでニーズがあります。パート・再就職を考えている50代におすすめの資格です。

資格取得のために学習して「薬に関する知識」を身につけることで、自身の健康面・生活に活かすこともできます。

月額1480円(税抜)~登録販売者資格講座

ペットトリミングアドバイザー

ペットを飼っている方におすすめの資格です。

犬種別のトリミング方法や道具の使い方などの知識が身に付きます。

さち
さち

お店に連れていくとペットにストレスがかかりそう。。

でも自分でペットの毛をカットすると、ひどい姿になっちゃいます。

そんな悩みも、自分で知識をつければ自分のペットのトリミングができるようになります!ペットの負担が減り、お金の節約にもつながります。

ペットトリミング資格講座

ヨガインストラクター

ヨガを趣味にされている方は多いと思います。

体系的な資格学習をすることで、さらにヨガへの知識が深まります。

ヨガの歴史や流派による違いを学び、ヨガの基礎となっている「ヨーガスートラ」の考え方についても理解を深めます。さらに、ヨガの呼吸法や時間帯による効果の違い、食事法などについての知識がつくなんて、うれしいですね。

SARA:ヨガのプロを目指せる講座

英語の資格

人気なのはTOEIC、英検です。

私は、英語の学習をやり直しして、10年以上のブランクがあっても仕事を見つけることができました!

私もできたので、頑張れば誰でもできるはず!

資格取得の学習方法は?

資格取得には大きく3つの方法があります。

  • 独学
  • 通信講座、オンライン
  • スクール

それぞれの学習方法にはメリットとデメリットがあります。

以下、ひとつずつ解説します。

独学

独学は「自分で」行う学習です。自分で学習方針を決めて、テキストを購入し学習したり、Youtubeなどを見て学習します。

メリット

  • 自分で学習方針やペースをきめることができる
  • 学習時間や場所など自由に選べる柔軟性
  • 低コストでできる

デメリット

  • モチベーションの維持が難しい
  • 適切な教材や学習方法を見つけることが難しい
  • 学習方針があっているかどうか不明
  • 効率的に進めることが難しい
  • 疑問点があっても自分で解決しないといけない

通信講座・オンライン

資格取得と言えば通信講座が有名ですよね。今は形を変えてオンラインで受講する方も増えています。

メリット

  • 自分のペースで学習できる
  • 学習時間や場所など自由に選べる柔軟性
  • コース、テキストや教材が充実している
  • サポートを受けられる

デメリット

  • モチベーションの維持が難しい
  • 独学よりも費用がかかる
  • 通学スクールと比べると、サポートが薄い
  • ネット環境など学習環境の準備が必要な場合もある

通学スクール

おケイコ的なスクール、専門学校のようなスクールまで様々です。

メリット

  • 講師から直接指導を受けられる
  • 他の受講生と交流でき、モチベーションアップしやすい
  • 質問しやすい

デメリット

  • 時間と場所の制約がある
  • 費用がかかる
  • 自宅から通学する手間や時間がかかる
さち
さち

まとめてみます

まとめ
  • 費用をかけずに、自分のペースで学習したい人→独学がおすすめです。
  • 場所や時間に縛られず効率的に学習したい人→通信講座やオンラインがおすすめです。
  • 費用はかかっても講師や他の受講生と交流しながら学習したい人→通学スクールがおすすめです。

資格取得のガイド

資格取得の目的を明確にする

資格取得の目標を明確にしましょう。以下、具体的に考えてみましょう。

  • 自分の興味や関心のある分野
  • 自分が何を達成したいのか(キャリアアップ?趣味を深める?社会貢献?)
  • どのようなスキルや知識を身に付けたいのか
  • 将来の目標
  • 学習時間や費用
  • 取得後の活かし方
情報収集しよう
学習計画を立てる

以下を検討しましょう

  • 資格の種類
  • 取得方法(独学?通信講座?スクール?)
  • 必要な準備や費用
学習開始!

資格を取得しよう

資格取得に必要な試験を受験しましょう!

資格取得後のプランはどうする?

資格を取得した後のプランは、

  • 取得した資格
  • 個人の目標

によって様々です。以下、いくつかの例を紹介します。

  • キャリアアップ・転職
  • スキルアップ
  • ボランティア・社会貢献
  • 自己啓発や趣味を追求

お役立ちスクール情報

Schoo(スクー)

オンラインで講座がたくさん見られるスクールです。たくさんのジャンルから、必要な講座を選んで受講できます。

さち
さち

たとえば、こんな講座がありますよ!

  • テクノロジー:AI、ChatGPT活用方法
  • OAツール:Excel、PowerPointテクニック
  • ビジネス基礎:話し方のコツ、ビジネスマナー
  • デザイン:figma活用、アプリデザイン、図解レッスン
  • 教養:人類学、アート
  • お金:資産形成、簿記、FP、確定申告

・無料会員:毎日配信される生放送が無料で視聴可能
・プレミアム会員:月980円で録画授業8,000本以上が見放題

オンスク

様々な資格学習が1078円で受講し放題の、オンラインの資格学習サービスです。

資格の学校で有名なTACのグループ会社で、TACのノウハウが詰まっています。

  • 法律・会計・・行政書士、社会保険労務士、ビジネス実務法務検定、日商簿記3級、知的財産管理技能検定
  • 不動産・金融・・宅地建物取引士、FP、証券外務員二種、インテリアコーディネーター
  • 観光・流通・・国内旅行業務取扱管理者、世界遺産検定3級、販売士3級
  • ビジネススキル・・秘書検定、サービス接遇検定 、衛生管理者、気象予報士
  • IT・・ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、HTML&CSS入門
  • 語学・・中国語、英語
  • 医療・健康・・登録販売者
  • 色彩検定

    (たくさんあるので一部のみ記載しています。)

通信講座のSARAスクール資格講座

女性のための通信講座です。

受講することで資格を取得できるものが多く、好きなことを深めたい方むけのスクールです。

講座数は290講座以上あり、気になる講座が必ず見つかりそう!私はアニマルコミュニケーション資格取得講座が気になります!

以下、大分類を紹介します。

  • 心理・カウンセラー
  • 美容・健康・ボディケア
  • 占い
  • 食の知識
  • 手芸・ハンドメイド
  • ペット・トリマー
  • 植物・フラワー・園芸
  • ドリンク・飲み物
  • 美容食
  • 健康食
  • 片付け・整理・収納・生活
  • ファッション服飾・カラー
  • 料理
  • デザイン・デザイナー
  • ビジネス
  • 趣味

さいごに

今回は、資格取得について解説してきました。

資格取得の魅力・おすすめポイント

\ここがイチオシ/

スキルアップ 自己肯定感アップ

こんなひとにおすすめ
  •  知識を広げたい人
  •  新たな挑戦をしたい人
  •  将来の不安がある人
  •  スキルアップにつなげたい人

「資格取得」のメリット・おすすめポイント

  • 自己実現できる、自己肯定感がアップする
  • 好きな分野を深く学ぶことで人生を充実させることができる
  • 社会復帰やキャリアアップのチャンス
  • 充実した趣味活動につながる
  • 脳の活性化
  • 社会的つながりが広がる


女性にとって、50代は

これまでの人生経験を活かし、新たな挑戦を始めるのに最適な時期です。

資格取得は、自分自身を成長させ、人生の可能性を広げる素晴らしい機会となります。

ぜひ、不安や疑問を解消し、自分に合った資格を見つけて、挑戦してみてください!

お役立ちスクールをもう一度見る